HOME先生教えて!簡易懸濁法とは何ですか?

分野カテゴリ:簡易懸濁法
簡易懸濁法とは何ですか?

 

薬剤師さんから聞きました。簡易懸濁法とは何ですか?

投稿日:2010年05月20日 00:45

簡易懸濁法とは、広く摂食・嚥下障害患者における薬の安全で効果的な投与方法として、錠剤やカプセルを粉砕・開封せず、そのまま温湯に入れ崩壊懸濁させたあと経管投与するという方法です。

2001年に本方法の紹介と共に適用可能な医薬品の一覧を掲載した「内服薬 経管投与ハンドブック」が発売されて以来、多くの施設で簡易懸濁法は実施されてきました。

更なる発展の為、簡易懸濁法を実施している全国の薬剤師さんたちの意見交換の場として「簡易懸濁法研究会」を発足し、情報共有しています。
入会をお待ちしています。

回答してくれた先生

昭和大学薬学部薬剤学教室

簡易懸濁法のスペシャリスト 倉田なおみ先生

摂食・嚥下障害患者さんへの安全で効果的な薬の投与方法「簡易懸濁法」を提案しています。 医療の質の向上、患者さんのQOL向上のため、病院、薬局、企業、大学、行政などが連携が図れるよう「簡易懸濁法」のみならず、患者さんの服薬支援のために皆さんで力を合わせて行きましょう。 [簡易懸濁法研究会公式サイト]http://kendaku.umin.jp/

質問する 過去の質問